アップが遅くなりましたが、10月14日に朝日連峰の障子ヶ岳に紅葉狩りに行ってきました。
前日土曜日は家の片づけやら色々ありましたが、何とか終わって時間ができたので紅葉を見に障子ヶ岳に急遽出かけることにしました。
竹爺夫妻が朝日鉱泉を行くと前日に知り、「明日よかったら障子ヶ岳に行くので一緒に行きませんか。紅葉がきれいなんです」とメールを入れたところ、朝になってこちらに来てくれると嬉しい連絡が^^
ということで、本当に急遽にも関わらず、竹爺夫妻と3人で行くことになりました。
朝6時過ぎにゆったり館に集合。そこから車で登山口まで移動します。
ルートは竜ヶ岳を登ってから天狗角力取山経由で障子ヶ岳と日帰りで周回できるいいコースです。
今まで紅葉の時期に2回来ていますが、本当に素晴らしい紅葉なので、今回も来れて嬉しい^^
朝6時40分ごろに出発。久しぶりのプライベートの解放感と久しぶりの竹爺夫妻と一緒なので、色々話しながら楽しく歩きます。

最初のバカ平は針葉樹の森です。キノコないかな〜と見つつ登ります。

次第に高度を上げていくと、後ろに月山が見えてきました!
うーん、朝日連峰からの月山は何度見てもいいものです。
竹爺が先週飯豊でお会いしたという夫妻とバッタリ途中で会いました^^
とても楽しそうな人で色々なブログをチェックしているらしく、私のも見られていました^^; うーんちょっと恥ずかしい*^^;

喧嘩してばっか、と言いつつ本当に仲良しの竹爺夫妻です^^

だんだん紅葉してきた。
竜ヶ岳は登らずトラバース気味に歩きます。稜線方面が見えてきましたが、あんまり紅葉していない。
うーん、まだちょっと早かったかなぁ・・・。
稜線に乗ると前から一人の登山者が。

なんと、西川山岳会のshibuya会長でした。本当に元気です。
前日に泊まって、今下山しているそうで、昨日は30人くらいで小屋は大賑わいだったそうです。
紅葉はどうですか?と聞くと、粟畑くらいは始まっていてキレイとのことです。わーい、楽しみだ!
粟畑の登りが近づいてくると、話に聞いていた通り、素晴らしい紅葉!
うーん、天気もいいしサイコウです^^

標高の低いところも一部紅葉が素晴らしい。

粟畑直下。障子ヶ岳と紅葉がいいなぁ。
分岐を過ぎて、天狗角力取(すもうとり)山まで歩きます。
ここは天狗が相撲を取ったという話があり、山頂には石の土俵があります。
ここで竹爺と相撲を取りました。はっけーい!

紅葉の中、天狗角力取山に向かいます。

紅葉って樹木が注目されがちですが、草の紅葉もいいですよね。
私は草紅葉も大好きです。

天狗角力取山に到着です。山頂の土俵。
これは自然現象でこうなったと聞きますが、はたして・・・?

竹爺と相撲を取る。この辺の詳しい状況は竹爺のそれゆけとーちゃんをご覧ください。
http://ogunimachimontefuan.blog47.fc2.com/ つづく〜。次は紅葉の稜線歩きです^^